検索ボックス
 

2019年02月26日

ファン小説「艦違い」をブログに置きます

うーと、最終的にやりたい究極の目的は「バーチャロン小説など」を公開する事なんだけれど、ずいぶんと遠回りしています。
小説投稿サイトも考えたんだけれど、データ形式とか、あと少し狙い通りにいきませんだな。
閑話休題。……で。

艦これファンアート「艦違い-書庫版」をこのページに添付します。

形式は青空文庫表記をフル活用した小説です。
艦これのプレイヤー側の立場で書いていますので、考察テキストではありません。
タイトルで、その内容は察してください。(笑)
紆余曲折がありすぎて完成したので、まとまったのは2018年です。
なんやらてんこ盛りのテキストで、お手軽では無かったです。
(反省)
そこで今回はそのテキストから余計なコメントなどを除いた書庫版になります。
このファンアートテキストを、どれだけ簡単に読んでもらえるかに注力しました。

※フル版は、「小説の形をしたネタ素材」という立ち位置なので、素材を集めて公開している BowlRoll に置いています。

【リーダー】
アプリの青空文庫リーダーがあれば、書庫を解凍せずにそのまま閲覧できるはずです。
・Android-OSの縦書きビューワ、MHE Novel Viewer
これらで書庫のまま閲覧できることを確認しました。

【書庫ファイル】
・おまけが無いのは寂しいので下手なイラストがついています。
・その分ファイルサイズは大きめです。841kbオーバー、それホントに小説かいな、というサイズです。
 とはいえ、圧縮前で本分テキストが391kbなので、ご了承ください。

【読み方】
・ファイルをダウンロードし、扱いやすい場所に置きます。
 標準では download フォルダに入るでしょう。
・青空文庫リーダーでその書庫ファイルを指定します。
 アプリによっては「KANKO_TEXT.zip」という名前のフォルダーに見えるかもしれません。
 その場合はフォルダを下って Misread_as_KANKO.txt を指定してください。
  00Readme1st.txt については余裕のある時に読んでください。
・ご不要になれば、KANKO_TEXT.zip を削除すれば完了です。

【二転三転の理由】
・公開すること自体が目的の場合、投稿サイトはぴったりの主旨のところが見つけられませんでした。
 かと言って、料金を設定するのも違う気がするし。
・一周して、古式ゆかしき、サイトからのダウンロードです。
 登録前段階ではウィルスチェックしていますが、万一、サーバーが何らか汚染される可能性が無いわけではありません。
 download時にウィルスが検出される場合は、さくらサーバーへ通報してください。



posted by ZON3 at 23:59| 創作

2019年02月27日

何を書いているんだか、自分で整理がついていない。

何を書いているんだか、自分で整理がついていない。

たぶん8年?、もしかしたら10年?、日誌を中断せざるを得なかったので、整理がつかなくなっている。

病状が今よりひどかった時も、日誌を書き続けていたので、それを外部記憶として参照し、昨日の私、先週の自分、先月の僕が、何をしようとしていたのかを、知り、だから今日、明日、どうするるか、なんとか繋ぐ事ができていた。

今それができていない。
胸ポケットの手帳、スマホの一行コメント、左手にマジックで書かれた言葉。
これでなんとかしのぐ日々。紙屑が山のようにある。

毎度、この苦悩が誰にも共感してもらえないことが辛い。辛いけれど、それすらも忘れて生きている。
ああ、そうだ、先週もまた、人を間違えた。
間違えたことに気付けない、会話がかみ合わなくて、そこから「間違えているかもしれない」と軌道修正するのは訓練の結果でしかない。
「ああ、間違えた」という実感が全くわかないのだから。

何故日誌が書けなくなったかを振り返っても、僕にとっては意味の無いことである。
何も覚えていないし。
状況から推測するだけの空虚だ。

明日これを続けられることを祈って、明日の自分に向かって書く。

少なくとも、書き続けることで脳の機能の一部を保てていた。

私は書くべきなのだ。

内容は捨てよう、出来も気にしないようにしよう。
思考を文字にする、それでいい。

明日か、明日以降の私へ。とにかく書きたまえ。

タグ:日記 病気
posted by ZON3 at 18:11| 日記